
■検定名 | 第12回 日本さかな検定”ととけん THE FINAL” 最終回記念として「受検者プレゼント」を試験会場でお渡しいたします! 1. 〔受検者全員〕 伊藤柚貴くん さかなイラストグッズ *特製ミニステッカー 2. 〔小学生以下のお子様〕 おさかなぬりえ(大日本水産会提供) ※ミニステッカ―はランダム配付となります。絵柄は選べません。予めご了承ください。 ※ミニステッカ―・おさかなぬりえはお渡し後、試験開始前にカバン等にしまってください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■検定日 | 2021年10月31日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■試験時間 | 全級:70分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■開催地 | 石巻 | 東京 | 名古屋 | 大阪 | 佐伯(さいき・大分県) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■申込締切り | 10月7日(木)17:00 WEB応募締切(クレジット決済・コンビニ決済/団体申込) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■実施級・受検料 |
学割導入:各級5%割引、団体割引:10%割引 ◆学生割引(検定日当日に24歳以下の学生) ※身分証(学生証・生徒手帳などの学生と証明できるもの)を検定当日に、 ご呈示いただく場合がございます。 ◆団体割引(5名以上) 10%割引/ ペア割引(2名1組) 5%割引 ※各種割引の併用はできません。 ※受検料の一部を東日本大震災の義援金として寄贈し、水産関係施設の復興を支援します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■検定会場 |
※受検会場は変更となる場合もありますので、正式な会場は受検票送付時にご案内いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■開催誘致 | 石巻:石巻商工会議所・石巻魚市場株式会社・石巻市水産振興協議会 名古屋:柳橋中央市場マルナカ食品センター 佐伯(大分県):佐伯市 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■受検資格 | 【3級・2級】:魚に関心を寄せる方ならどなたでも受検可。いずれの級からでも受検可能。 年齢・経験等制限はございません。 ※3級と2級の併願可。※2級は、3級に合格していなくても受検可。 【1級】:日本さかな検定2級(中級)合格者の方。もしくは、2級・1級併願でお申し込みの方 ※2級・1級併願が新設されました(第12回のみ)。2級1級併願で受検し、2級の採点結果が合格基準に満たない場合に1級の合格、準1級の合格は認められません(採点結果は通知)。予めご了承ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■受検票の発送について | ■受検票の発送について |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■結果通知について | 2021年12月中旬に、全受検者へ合否結果と得点ランキング通知を送付いたします。合格者には合格認定証を送付いたします。 合格者にはご希望により有料で認定カード、認定名刺をご用意しております。 |
■出題レベル | 3級(初級) | 初めて出会う発見や感動を通して魚にもっと親しみたい方を対象とした初級レベル |
2級(中級) | 魚好きにして通を自認する一般の方や漁業・流通・調理に携わる方で、もっと魚食文化の奥深さを身につけたい方を対象とした中級レベル | |
1級(上級) | 魚と日本の魚食文化に関する広範囲の知識の頂点を目指す方を対象とした上級レベル | |
■問題形式 | 3級・2級・1級 | マークシート100問 四者択一方式/100問 試験時間70分 |
■合格基準 | 3級(初級) | 全100問中60問以上の正答者は合格 60問以上を正答した受検者数が全体の70%未満の場合は、 |
2級(中級) | 全100問中70問以上の正答者は合格 70問以上を正答した受検者数が全体の50%未満の場合は、 上位50%の受検者が合格となるよう合格基準を引き下げます。 |
|
1級(上級)
準1級認定 |
全100問中80問以上の正答者は合格
70問より79問までの正答者を準1級に認定します。 |